衆院特別委で河野大臣答弁 「お墨付きの誤解生む」
高利謳う商品、許可制≠ヘ「困難」
吉田議員は、繰り返される悪徳業者の手口に対して「消費者庁の規制は常に後追いで、かつ個別的」「時期を逸するために被害者救済もままならない」と指摘し、「救済は、被 害者自身が多大な労力をかける裁判に委ねなければならない」「被害者が救済される例はほとんど耳にしない」と強調。
確実に儲かる≠アとを謳う商品、サービスは「ほとんどの場合、誤解を恐れずに申し上げれば、インチキ、詐欺まがいであると言っても良いのではないか」 と述べ、現在の政策を転換し、事業者に高利等の「エビデンス」を提出させる直罰付の許可制を設けることを提案した。
これに対して河野大臣は、?年に成立した改正預託法で販売預託商法が原則禁止されたことや、 連鎖販売取引や業務提供誘因販売取引に不実告知等を禁じる特定商取引法で行政処分を行ってきていることを説明。
(続きは2023年6月8日号参照)