訪販協「救済基金」とジャパンライフ事件
給付審査に遅れ、10月理事会での決議見送り
事務局は「今年度内」を新たな目途に
2月付託、月イチ審議当初見通し「夏くらい」
正会員が退会済みでも、加盟時に訪販で締結した契約なら給付の対象となるため、17年末のジャ社破たん後、 同社が退会する15年10月までに契約を結んでいた被害者の利用申請が相次いだ。
また、20年1月をもって被害者の申請を締め切ると協会が告知したため、19年末~20年初頭にも大量の申請が殺到。協会事務局は、 これまでに受けた申請の総数を明らかにしていないが、関係筋の話を総合すると数千件に及ぶとみられる。
その後、今年2月、事務局による仕分け作業を経て受理された案件を第三者機関の「消費者救済に係る審査委員会」(以下審査委員会)に付託(付託した案件数は非公表)。 ほぼ月1回のペースで会合をもち、消費者問題に詳しい有識者5名(※参照)が給付の可否や金額を審査してきた。
事務局は3月の時点で「夏くらいまでに何らかの結果を出したい」と話しており、審査委員会で給付が適当と判断された案件は、 早ければ10月19日の理事会で正式な決議を受ける可能性があった。
(続きは2022年11月17日号参照)