経産省まとめ20年度相談件数 訪問販売7%増、連鎖販売9%減

特商法全体は20%増、通販急増で
経済産業省が8月2日までにまとめた特定商取引法の適用を受ける取引(訪販など7業態) の2020年度相談件数は前年度比20.9%増の4948件だった(対象は経産省の本省と計8カ所の地方局・部の消費者相談室で受け付けた相談)。 過去5年は16~19年度で4000~4100件台を推移していたが、通信販売の相談が急増したことで押し上げられた。

上位は工事・修理
 取引類型毎の内訳は、「訪問販売」が7.5%増の1252件。過去5年は、16~19年度で1100件台を推移していた。
 20年度の相談内容でもっとも多かったのは「クーリング・オフ関係」で全体の51.5%を占めた。これと「書面不交付・不備」の17.3%、 「解約関係」の10.1%を合わせた三大トラブルで8割弱を占めた。
 主な商品は、住宅リフォーム等の「工事、加工」が260件、住宅設備の修理等の「修理・修繕、調整」が179件、 シロアリ駆除等の「医療・衛生サービス」が49件。

WEB勧誘、9倍に
 「連鎖販売取引」は9.0%減の323件。過去5年は17年度(402件)を除いて300件台の推移が続いている。
 相談内容の構成比は「クーリング・オフ関係」が19.8%、「解約関係」が17.0%、「情報提供」が10.8%だった。

(続きは2021年9月2日号参照)